富士登山でなりたい自分になる〜あきらめていた人に〜
【富士登山でなりたい自分になる!〜諦めていた人に〜】
ご報告が遅くなりましたが、初の富士登山にチャレンジしました!
…と言っても
0mから3776mを3泊4日で歩く小学生のサポートです(^^)!
私は六合目から山頂アタック〜下山のサポートのはずでしたが、9.5合目くらいから高山病になってしまって、サポートされる側になってしまいました(^_^;)。
グループリーダーの小林 良幸さんの言葉が
子供たちの「もう、無理!」
「足痛い!」などのネガティヴ発言を
ポジティブ発言に変える素敵な魔法でした(*^^*)♫
「もう、無理! ........でも頑張る!」
「足痛い!……でも、頑張る!」
本当に子供たちが声を合わせて頑張って、あとで山頂での笑顔の写真を見て、胸が熱くなりました!
対して私.…(^_^;)
よれよれで山頂までなんとか行けましたが、ガイドの西川 卯一さんに
「たじまさん!足を止めちゃダメ!
少しでも、ちょっとでも前に足を出せば、山頂に着くから!!!」
という言葉を10回くらい言われたような…
ホントにその通りで止まっちゃダメなんだ…。
たくさんのYEGの仲間のサポートでなんとか下山も無事にできましたd(^_^o)!
本当にありがとうございますm(_ _)m!
無理と思ったとしても頑張って、
ほんの少しでも毎日前に向かっていけば、
なりたい自分になれたり、
叶えたい夢が叶うんだ!
高山病での富士登山下山は
本当に本当に過酷で
アレを経験したら、今の自分の悩みなんて
全然超えて行ける!と思った。
あと4日後に人生初の大きな手術をしますが、
きっと高山病での富士登山の方が
辛そうΣ(-᷅_-᷄๑)。
いろんなことを諦めてきた人に、
「でも、頑張る!」
と言ってもらいたいと思いました(^^)。
神様のプレゼントか?
高山病にはかかったけど、
恐怖だった筋肉痛にはなりませんでした♫
登頂時に小学生と女子トークしたり♡
雲の上からの絶景に子供たちと感動したり♡
本当にお世話になってしまいましたが、ありがとうございましたm(_ _)m!
しかし、山頂では写真撮る気にもなれなかったです(>_<)…
みんな、スゴイ(*・ω・)ノ!