2017年11月21日
一年で1万回のありがとうで人生変わる!(◎_◎;)
【一年で1万回「ありがとう」で人生が変わる!(◎_◎;)))】
一昨日のぬまづパンまるしぇでは本当にたくさんの方にお買い上げいただき、ありがとうございます(≧∀≦)!
ピロシキ屋では今年一番1日で数多く作りました!
(お陰で今日はヘロヘロです(笑))。

静岡県民ならみんな知ってる「久保ちゃん」とも写真を撮れて、
鈴木学園の生徒さんが作って販売した限定パンで企画サイドに立ったパン屋さんとも繋がって♫
ぬまづパンまるしぇはパンが大好きな方に囲まれて、楽しいイベントでした^o^!
本当にありがとうございます(^-^)!
一夜明けて、今日は自家製酵母パン講座。

今日も質問が飛び交う白熱した講座になりました(^.^)。
りんごで酵母をおこしてりんごを使ったパン作り♫
旬の美味しい物を使って季節ならではの酵母パン作りはイーストを使ったパン作りのベテランさんにも興味を持ってもらえています。
皆さんに楽しんでいただけて良かった( ^ω^ )。

ご参加いただき、ありがとうございます(≧∀≦)!
衣替えするように.....
パン作りも季節に応じて
酵母を変えて楽しめる
楽しい世界をどんどん提案させて
いただきたいと思います。
さて本題へ
今朝ワクワクできることを聞きました(^-^)。
「ありがとう」のちから。
伊勢神宮の特別室で宮司さんから聞いたという方からのお話です。
一年で1万回
「ありがとう」
と言うと
人生....変わるって!(◎_◎;)
水にも
「ありがとう」と毎日言い続けたものと
ネガティヴな言葉を言い続けた水とでは粒子の形が変わります。
「ありがとう」の水は綺麗な粒子。
ネガティヴワードの水は濁って淀んで(^_^;)。
それだけ「ありがとう」の言葉の持つチカラは大きいです。
一瞬の「ありがとう」ではなくて
継続した「ありがとう」。
意識を持った「ありがとう」。
1万回で人生変わるって、、、、どんな人生かな?!
「ありがとう」で
悪い人生になるのは考えづらいので(笑)
きっと
良い人生になるはず。
ありがとう1万回活動、やってみますね(^.^)!
よかったら、皆さんやってみましょう♫
一年で1万回ということは
1日で27回くらい。
いけそうですよね(≧∀≦)!
ちなみに一昨日は100回くらい
「ありがとう」を言っているはずですが、
普段のお店ではキビシイ〜(>_<)。
寂しい商店街での営業でも
いっぱい「ありがとう」を言えるように頑張っていきます!
昨日も楽しい出会いに
ありがとうございます!
一昨日のぬまづパンまるしぇでは本当にたくさんの方にお買い上げいただき、ありがとうございます(≧∀≦)!
ピロシキ屋では今年一番1日で数多く作りました!
(お陰で今日はヘロヘロです(笑))。

静岡県民ならみんな知ってる「久保ちゃん」とも写真を撮れて、
鈴木学園の生徒さんが作って販売した限定パンで企画サイドに立ったパン屋さんとも繋がって♫
ぬまづパンまるしぇはパンが大好きな方に囲まれて、楽しいイベントでした^o^!
本当にありがとうございます(^-^)!
一夜明けて、今日は自家製酵母パン講座。

今日も質問が飛び交う白熱した講座になりました(^.^)。
りんごで酵母をおこしてりんごを使ったパン作り♫
旬の美味しい物を使って季節ならではの酵母パン作りはイーストを使ったパン作りのベテランさんにも興味を持ってもらえています。
皆さんに楽しんでいただけて良かった( ^ω^ )。

ご参加いただき、ありがとうございます(≧∀≦)!
衣替えするように.....
パン作りも季節に応じて
酵母を変えて楽しめる
楽しい世界をどんどん提案させて
いただきたいと思います。
さて本題へ
今朝ワクワクできることを聞きました(^-^)。
「ありがとう」のちから。
伊勢神宮の特別室で宮司さんから聞いたという方からのお話です。
一年で1万回
「ありがとう」
と言うと
人生....変わるって!(◎_◎;)
水にも
「ありがとう」と毎日言い続けたものと
ネガティヴな言葉を言い続けた水とでは粒子の形が変わります。
「ありがとう」の水は綺麗な粒子。
ネガティヴワードの水は濁って淀んで(^_^;)。
それだけ「ありがとう」の言葉の持つチカラは大きいです。
一瞬の「ありがとう」ではなくて
継続した「ありがとう」。
意識を持った「ありがとう」。
1万回で人生変わるって、、、、どんな人生かな?!
「ありがとう」で
悪い人生になるのは考えづらいので(笑)
きっと
良い人生になるはず。
ありがとう1万回活動、やってみますね(^.^)!
よかったら、皆さんやってみましょう♫
一年で1万回ということは
1日で27回くらい。
いけそうですよね(≧∀≦)!
ちなみに一昨日は100回くらい
「ありがとう」を言っているはずですが、
普段のお店ではキビシイ〜(>_<)。
寂しい商店街での営業でも
いっぱい「ありがとう」を言えるように頑張っていきます!
昨日も楽しい出会いに
ありがとうございます!
2017年09月15日
永六輔さんの言葉
※未婚の方、ラブラブご夫婦の方はスルーをオススメします(苦笑)
【永六輔さんの言葉】
13日はたじキッズ1号のバースデー!
おめでとう㊗️!
産まれてきてくれて本当にありがとう!

というのも実は13日は私達夫婦の魔の結婚記念日でもあります((^_^;))
長男が産まれてきてくれたおかげでなんとか持っています(笑)。
ランジェラ花崎 一水さんの女子力高いケーキを女子力高い長男に(^^)!
とっても喜んでくれました♫
一水さん、ありがとう〜(≧∇≦)!
今回は今までFBでは書かなかった夫婦のハナシ。
7歳年上の旦那さんとは仕事も一緒なので、よく対立する。、、、というか、していた。
お互いに職人気質なので、仕方ないのかな。
今はピロシキ屋にほぼ私がいるので一緒にいる時間が激減で私には丁度いい。
子供が2人の時は若かったので、仕事や子供のことで意見が違うと家を出よう!と度々思って途中まで出て行ったこともあったけど、子供が3人になるとそんな労力が無駄と思い、あきらめている。
喧嘩もないし、会話も無い(^_^;)
子供達も大きくなって反抗期になるとどこの家でもいろいろありますよね〜f^_^;。
わんさか不満が(笑)!
先日、講座に行った先のスタッフさんとそんな話で大盛り上がり!
そこで教えてもらった
永六輔さんさんの言葉。

《前半省略》
20代になると 愛 で夫婦
30代になると 努力 して夫婦
40代になると 我慢の夫婦
50代になると あきらめの夫婦
60代になると お互い感謝で夫婦
、、、、
一同「そうだね〜(≧∇≦)!深いね〜!!」
「私達、我慢なんだよ〜(爆笑)!!」
「ガ・マ・ン!!(≧∇≦)!」
みんな(少なくともその場にいたみんなは)同じ!
お互いいろいろ不満や愚痴は山ほどあるけど、永六輔さんの言葉で心が落ち着いた^ ^。
うちは半分あきらめ50代に入っている(笑)。
少しモヤモヤしてたことがなんか交通整理されたみたい。
…となるとその先の60代になれば感謝するのかなぁ?
みんなで
「今想像つかないけどするんだね〜、きっと!」
スッキリ笑顔でその場を後にしてきました(^^)。
もし、ご夫婦のことでちょっとモヤモヤしてたらこの言葉を思い出してください(^^)。
ほぼみんな同じだから。
さぁ、明日も良い1日になりますように!
【永六輔さんの言葉】
13日はたじキッズ1号のバースデー!
おめでとう㊗️!
産まれてきてくれて本当にありがとう!

というのも実は13日は私達夫婦の魔の結婚記念日でもあります((^_^;))
長男が産まれてきてくれたおかげでなんとか持っています(笑)。
ランジェラ花崎 一水さんの女子力高いケーキを女子力高い長男に(^^)!
とっても喜んでくれました♫
一水さん、ありがとう〜(≧∇≦)!
今回は今までFBでは書かなかった夫婦のハナシ。
7歳年上の旦那さんとは仕事も一緒なので、よく対立する。、、、というか、していた。
お互いに職人気質なので、仕方ないのかな。
今はピロシキ屋にほぼ私がいるので一緒にいる時間が激減で私には丁度いい。
子供が2人の時は若かったので、仕事や子供のことで意見が違うと家を出よう!と度々思って途中まで出て行ったこともあったけど、子供が3人になるとそんな労力が無駄と思い、あきらめている。
喧嘩もないし、会話も無い(^_^;)
子供達も大きくなって反抗期になるとどこの家でもいろいろありますよね〜f^_^;。
わんさか不満が(笑)!
先日、講座に行った先のスタッフさんとそんな話で大盛り上がり!
そこで教えてもらった
永六輔さんさんの言葉。

《前半省略》
20代になると 愛 で夫婦
30代になると 努力 して夫婦
40代になると 我慢の夫婦
50代になると あきらめの夫婦
60代になると お互い感謝で夫婦
、、、、
一同「そうだね〜(≧∇≦)!深いね〜!!」
「私達、我慢なんだよ〜(爆笑)!!」
「ガ・マ・ン!!(≧∇≦)!」
みんな(少なくともその場にいたみんなは)同じ!
お互いいろいろ不満や愚痴は山ほどあるけど、永六輔さんの言葉で心が落ち着いた^ ^。
うちは半分あきらめ50代に入っている(笑)。
少しモヤモヤしてたことがなんか交通整理されたみたい。
…となるとその先の60代になれば感謝するのかなぁ?
みんなで
「今想像つかないけどするんだね〜、きっと!」
スッキリ笑顔でその場を後にしてきました(^^)。
もし、ご夫婦のことでちょっとモヤモヤしてたらこの言葉を思い出してください(^^)。
ほぼみんな同じだから。
さぁ、明日も良い1日になりますように!
2017年09月06日
最速!一流からの学び!!
【最速!一流からの学び!!】
夕方、試験が終わった二男がバスケの練習がしたい!と言うので市内に唯一のバスケットゴールのある公園へ。
二男はバスケ部に入部したものの、
2年生0人。
1年生 22人!(◎_◎;)
そのうちミニバスをやってた子は4人。
残るレギュラーの座はひとつ(^_^;)。
先日はレギュラーから外れた
二男はミニバスをやっていないからこっそり自主練をしている。
私もバスケ部だったので、その気持ちはよくわかるから応援したいと思っています。
正直、ミドルシュートがあまり入らず、「頑張れ!」と言うしかなかったのですが、
途中買い物をして戻ったら、その場にいた男性が二男と一緒にシュート練習していた。
教えてくれていたのだけど、数分前とは違って二男がバンバンゴールを決めている!(◎_◎;)
すごいじゃん!!!

「学ぶ」と言うのは「真似ぶ」と言うらしい。
一流や本物から学ぶことで最速で上達するんだ。
親切に教えてくれていた男性はほぼ完璧にシュートを決めていた。
話は変わって私は小さい頃先生になるのが夢だった。
大学に行かなかったから(行けなかった・笑)、学校の先生は無理だけど、パンやピロシキの先生になれた(^o^)!

パン作りの技術は学んだけど、教えるとかコーチとかそういう技術を学びたくなった。
技術ではなくてもっと大きく導く人になりたくなった。
今、私はそんな学びをしています(^^)。
先生はナタリー。
エミー賞受賞。
ホワイトハウスでも教えているすごい女性!

もっと真似しないとダメだけど。
世の中の女性が好きなことで自立し、目標を持って輝く人生を送れるお手伝いをしたいと思っています(^_−)−☆
同時に私はパン作りや食事を通して無添加で手作りが当たり前の世の中になり、どこのホテルでも無添加、無農薬の食材が楽しめるようになるようなシステムを作りたい…
そんなことを考えているのでした☆
二男と共に発展途上中!
夕方、試験が終わった二男がバスケの練習がしたい!と言うので市内に唯一のバスケットゴールのある公園へ。
二男はバスケ部に入部したものの、
2年生0人。
1年生 22人!(◎_◎;)
そのうちミニバスをやってた子は4人。
残るレギュラーの座はひとつ(^_^;)。
先日はレギュラーから外れた
二男はミニバスをやっていないからこっそり自主練をしている。
私もバスケ部だったので、その気持ちはよくわかるから応援したいと思っています。
正直、ミドルシュートがあまり入らず、「頑張れ!」と言うしかなかったのですが、
途中買い物をして戻ったら、その場にいた男性が二男と一緒にシュート練習していた。
教えてくれていたのだけど、数分前とは違って二男がバンバンゴールを決めている!(◎_◎;)
すごいじゃん!!!

「学ぶ」と言うのは「真似ぶ」と言うらしい。
一流や本物から学ぶことで最速で上達するんだ。
親切に教えてくれていた男性はほぼ完璧にシュートを決めていた。
話は変わって私は小さい頃先生になるのが夢だった。
大学に行かなかったから(行けなかった・笑)、学校の先生は無理だけど、パンやピロシキの先生になれた(^o^)!

パン作りの技術は学んだけど、教えるとかコーチとかそういう技術を学びたくなった。
技術ではなくてもっと大きく導く人になりたくなった。
今、私はそんな学びをしています(^^)。
先生はナタリー。
エミー賞受賞。
ホワイトハウスでも教えているすごい女性!

もっと真似しないとダメだけど。
世の中の女性が好きなことで自立し、目標を持って輝く人生を送れるお手伝いをしたいと思っています(^_−)−☆
同時に私はパン作りや食事を通して無添加で手作りが当たり前の世の中になり、どこのホテルでも無添加、無農薬の食材が楽しめるようになるようなシステムを作りたい…
そんなことを考えているのでした☆
二男と共に発展途上中!
2017年06月25日
高校生のボランティアに学ぶコト
たじまだむです(^。^)/。
今日は吉原高校国際科のボランティアの皆さんとピロシキ販売を田子の浦漁港でしました(^-^)!
今から5年前の今日から、高校生やまちの駅の人達と地産地消のピロシキ作りが始まりました!
あれから400種類以上の富士山麓の食材を使ったピロシキを世に出し、本当にたくさんの人との出会いがありました(^-^)!
これはお金では買えない財産です。
今日はそんな思いを改めて感じながら、高校生と悪天候の中、ピロシキ販売しました(^-^)!




食レポしてくれて、それをインスタにアップしていました(笑)!

彼女たちは時間の13:00までに完売したくて、それに向けて、持ち歩いて販売したり、いろいろなセールトークで頑張ってくれました。
私からは何も言っていません。
彼女たちで休憩も回し、役割をつけてInstagramとTwitterをどんどん発信し、同級生を会場に呼び(笑)、親も呼んで、必死に頑張ってくれました。
見事に13:05に完売(*⁰▿⁰*)!
親御さんも一緒に大喜び!
買っていただいたお客様には精一杯の「ありがとうございます!」と拍手までして大盛り上がり!
お客様も喜んで2度買ってくださった方も多かったです。
ピロシキが美味しいから、、、と言って自分なりに美味しさを伝えてお客様に伝わると大喜び!
彼女たちならどこの世界に言っても元気に頑張るのだと感じました。
最後には
「本当に楽しかったです(≧∀≦)!
ありがとうございます!」と言ってくれました。
それは私のほう、、、(^-^)。
その後、初出店の方と話す機会がありました。
初めてというのはなかなか思うようにいかないことが多いです。
「ピロシキ、さすがの完売ですね〜(^.^)!」と言われ、
「何度も何度もイベントに出てやっと無駄が無くなって売れるようになりました。一生懸命やって、価値を伝えればわかってくれる人が増えていきますよ(^-^)!」
と私。
あれ?!
今日の高校生のやっていた事だ…。
諦めちゃうから失敗するけど、目標を決めてまっすぐにやるから目標が達成するんだ。
初心は絶対忘るるべからずですね(^_-)♫。
今日は吉原高校国際科のボランティアの皆さんとピロシキ販売を田子の浦漁港でしました(^-^)!
今から5年前の今日から、高校生やまちの駅の人達と地産地消のピロシキ作りが始まりました!
あれから400種類以上の富士山麓の食材を使ったピロシキを世に出し、本当にたくさんの人との出会いがありました(^-^)!
これはお金では買えない財産です。
今日はそんな思いを改めて感じながら、高校生と悪天候の中、ピロシキ販売しました(^-^)!




食レポしてくれて、それをインスタにアップしていました(笑)!

彼女たちは時間の13:00までに完売したくて、それに向けて、持ち歩いて販売したり、いろいろなセールトークで頑張ってくれました。
私からは何も言っていません。
彼女たちで休憩も回し、役割をつけてInstagramとTwitterをどんどん発信し、同級生を会場に呼び(笑)、親も呼んで、必死に頑張ってくれました。
見事に13:05に完売(*⁰▿⁰*)!
親御さんも一緒に大喜び!
買っていただいたお客様には精一杯の「ありがとうございます!」と拍手までして大盛り上がり!
お客様も喜んで2度買ってくださった方も多かったです。
ピロシキが美味しいから、、、と言って自分なりに美味しさを伝えてお客様に伝わると大喜び!
彼女たちならどこの世界に言っても元気に頑張るのだと感じました。
最後には
「本当に楽しかったです(≧∀≦)!
ありがとうございます!」と言ってくれました。
それは私のほう、、、(^-^)。
その後、初出店の方と話す機会がありました。
初めてというのはなかなか思うようにいかないことが多いです。
「ピロシキ、さすがの完売ですね〜(^.^)!」と言われ、
「何度も何度もイベントに出てやっと無駄が無くなって売れるようになりました。一生懸命やって、価値を伝えればわかってくれる人が増えていきますよ(^-^)!」
と私。
あれ?!
今日の高校生のやっていた事だ…。
諦めちゃうから失敗するけど、目標を決めてまっすぐにやるから目標が達成するんだ。
初心は絶対忘るるべからずですね(^_-)♫。