アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たじまだむ
たじまだむ
フレンチレストランのソムリエで自家製酵母パン講師、ピロシキ屋でイベントにも出没中の3人息子のママ、たじまだむです!
格安スマホ業務も開始し、主婦や女性の起業も応援します!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2017年06月25日

高校生のボランティアに学ぶコト

たじまだむです(^。^)/。

今日は吉原高校国際科のボランティアの皆さんとピロシキ販売を田子の浦漁港でしました(^-^)!

今から5年前の今日から、高校生やまちの駅の人達と地産地消のピロシキ作りが始まりました!

あれから400種類以上の富士山麓の食材を使ったピロシキを世に出し、本当にたくさんの人との出会いがありました(^-^)!

これはお金では買えない財産です。

今日はそんな思いを改めて感じながら、高校生と悪天候の中、ピロシキ販売しました(^-^)!

高校生のボランティアに学ぶコト

高校生のボランティアに学ぶコト

高校生のボランティアに学ぶコト

高校生のボランティアに学ぶコト

食レポしてくれて、それをインスタにアップしていました(笑)!

高校生のボランティアに学ぶコト

彼女たちは時間の13:00までに完売したくて、それに向けて、持ち歩いて販売したり、いろいろなセールトークで頑張ってくれました。

私からは何も言っていません。

彼女たちで休憩も回し、役割をつけてInstagramとTwitterをどんどん発信し、同級生を会場に呼び(笑)、親も呼んで、必死に頑張ってくれました。

見事に13:05に完売(*⁰▿⁰*)!

親御さんも一緒に大喜び!

買っていただいたお客様には精一杯の「ありがとうございます!」と拍手までして大盛り上がり!

お客様も喜んで2度買ってくださった方も多かったです。

ピロシキが美味しいから、、、と言って自分なりに美味しさを伝えてお客様に伝わると大喜び!

彼女たちならどこの世界に言っても元気に頑張るのだと感じました。

最後には
「本当に楽しかったです(≧∀≦)!
ありがとうございます!」と言ってくれました。

それは私のほう、、、(^-^)。

その後、初出店の方と話す機会がありました。

初めてというのはなかなか思うようにいかないことが多いです。

「ピロシキ、さすがの完売ですね〜(^.^)!」と言われ、

「何度も何度もイベントに出てやっと無駄が無くなって売れるようになりました。一生懸命やって、価値を伝えればわかってくれる人が増えていきますよ(^-^)!」
と私。

あれ?!

今日の高校生のやっていた事だ…。

諦めちゃうから失敗するけど、目標を決めてまっすぐにやるから目標が達成するんだ。

初心は絶対忘るるべからずですね(^_-)♫。


同じカテゴリー(夢の叶え方)の記事画像
37年後のトムとアン
夢を100個書き出してみよう!
同じカテゴリー(夢の叶え方)の記事
 37年後のトムとアン (2017-07-20 00:01)
 夢を100個書き出してみよう! (2017-06-17 01:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高校生のボランティアに学ぶコト
    コメント(0)