アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たじまだむ
たじまだむ
フレンチレストランのソムリエで自家製酵母パン講師、ピロシキ屋でイベントにも出没中の3人息子のママ、たじまだむです!
格安スマホ業務も開始し、主婦や女性の起業も応援します!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年11月21日

一年で1万回のありがとうで人生変わる!(◎_◎;)

【一年で1万回「ありがとう」で人生が変わる!(◎_◎;)))】

一昨日のぬまづパンまるしぇでは本当にたくさんの方にお買い上げいただき、ありがとうございます(≧∀≦)!

ピロシキ屋では今年一番1日で数多く作りました!

(お陰で今日はヘロヘロです(笑))。



静岡県民ならみんな知ってる「久保ちゃん」とも写真を撮れて、

鈴木学園の生徒さんが作って販売した限定パンで企画サイドに立ったパン屋さんとも繋がって♫

ぬまづパンまるしぇはパンが大好きな方に囲まれて、楽しいイベントでした^o^!

本当にありがとうございます(^-^)!

一夜明けて、今日は自家製酵母パン講座。




今日も質問が飛び交う白熱した講座になりました(^.^)。

りんごで酵母をおこしてりんごを使ったパン作り♫

旬の美味しい物を使って季節ならではの酵母パン作りはイーストを使ったパン作りのベテランさんにも興味を持ってもらえています。

皆さんに楽しんでいただけて良かった( ^ω^ )。




ご参加いただき、ありがとうございます(≧∀≦)!

衣替えするように.....

パン作りも季節に応じて
酵母を変えて楽しめる
楽しい世界をどんどん提案させて
いただきたいと思います。

さて本題へ

今朝ワクワクできることを聞きました(^-^)。

「ありがとう」のちから。

伊勢神宮の特別室で宮司さんから聞いたという方からのお話です。

一年で1万回
「ありがとう」

と言うと

人生....変わるって!(◎_◎;)

水にも

「ありがとう」と毎日言い続けたものと
ネガティヴな言葉を言い続けた水とでは粒子の形が変わります。

「ありがとう」の水は綺麗な粒子。

ネガティヴワードの水は濁って淀んで(^_^;)。

それだけ「ありがとう」の言葉の持つチカラは大きいです。

一瞬の「ありがとう」ではなくて
継続した「ありがとう」。

意識を持った「ありがとう」。

1万回で人生変わるって、、、、どんな人生かな?!

「ありがとう」で
悪い人生になるのは考えづらいので(笑)

きっと
良い人生になるはず。

ありがとう1万回活動、やってみますね(^.^)!

よかったら、皆さんやってみましょう♫

一年で1万回ということは

1日で27回くらい。

いけそうですよね(≧∀≦)!

ちなみに一昨日は100回くらい
「ありがとう」を言っているはずですが、
普段のお店ではキビシイ〜(>_<)。

寂しい商店街での営業でも
いっぱい「ありがとう」を言えるように頑張っていきます!

昨日も楽しい出会いに

ありがとうございます!  


Posted by たじまだむ at 07:32Comments(0)マインドセット