アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たじまだむ
たじまだむ
フレンチレストランのソムリエで自家製酵母パン講師、ピロシキ屋でイベントにも出没中の3人息子のママ、たじまだむです!
格安スマホ業務も開始し、主婦や女性の起業も応援します!
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2017年07月20日

37年後のトムとアン

【37年後のトム・ソーヤ&アン(笑)】

小学校時代は本が友達だった。

転校を2回したので、お別れのプレゼントはいつも本。

転校先で友達なんてすぐには出来ないのでいつも押し入れに入って本を読んでいた。(暗い・(^▽^;))

アニメもその頃放映していた「トム・ソーヤの冒険」と「赤毛のアン」は特にはまっていて、トム・ソーヤのように冒険プランを毎日たてて、アンのように空想にふける毎日。

将来の夢は「トム・ソーヤ」または「アン・シャーリー」(笑)。

スイスで働き始めたときも初めは何もすることがないので、親に「赤毛のアンシリーズ10巻」全部送ってもらって何度も読んで・・・(^^;

あの時は自由な時間はあったけど、心がいつも空っぽだった。

夕暮れとか、淋しくなったり・・・

そんな気持ちになっていた方もいらっしゃると思います。

・・・それが、結婚して子供ができるとまぁ、ジェットコースターのような毎日・・・

アンではなくて、「はたらくのりもの100」とかを
毎日子供によんであげて・・・(笑)

そんな生活もずっと続くわけではなく、こどもたちは次々と思春期突入♪

やりたいことができなかったのは子育てが理由ではなく、自分がやりたいことを心の奥にしまってふたをしていたことに最近気づいた。

それでもわたしはパン作りやお店経営などやっているほうだと思うけど、本当はもっともっとやりたいことがいっぱい(笑)。

子供の成長がちょっと寂しくなる想いの代わりにやりたいことをそっと引き出してみた。

そうしたら、37年前のトムやアンが戻ってきた!

この夏は楽しい冒険もちょっと辛い冒険も待っています。

まずは富士市の小学生たちの富士登山 「チャレンジ 3776」応援!

勇気ある子どもたちが田子の浦みなと公園(0m)から富士山頂(3776m)まで歩いてチャレンジします!

応援できる日にちが山頂アタックと下山の日のみだったので、急きょ私もチャレンジ(^▽^;)!

去年は「絶対無理!」と思ってたけど、今年はなんか行けそう♪富士登山・・・これもやってみたかったことの一つ。

私の中のトムとアンが笑っている。

皆さんの中のトムとアン・・・呼び出してみませんか。

毎日がワクワクしてきますよ^^!

見える景色も変わります(^▽^)/。

37年後のトムとアン

37年後のトムとアン



***写真は富士登山に向けて早速今日から登り坂ウォーキング開始!駿河湾がきれいに見えました!栗も発見(゚д゚)!**

同じカテゴリー(夢の叶え方)の記事画像
高校生のボランティアに学ぶコト
夢を100個書き出してみよう!
同じカテゴリー(夢の叶え方)の記事
 高校生のボランティアに学ぶコト (2017-06-25 21:43)
 夢を100個書き出してみよう! (2017-06-17 01:15)

Posted by たじまだむ at 00:01│Comments(0)夢の叶え方
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
37年後のトムとアン
    コメント(0)